この方法は、紙ベースの物をスキャナーで読み取り、ドキュワークス文書にする方法です。
また、スキャナーにより若干画面が変わってくると思いますが、スキャナー読み取りボタン等基本は同じだと思いますので、少しばかり応用を効かせて下さい。
使用スキャナー:富士ゼロックス DocuCentre-Ⅱ C4300
(コピー・FAX・スキャナーの機能を備えた、複合機となります。)
富士ゼロックス製のスキャナーですので、ドキュワークスとの相性問題は、一切ないと思います。
①「スキャン開始」をクリックします。

②ネットワークスキャナを聞かれますので、スキャニングした機械を選んで下さい。

③「親展ボックス番号」を入力して、「親展ボックスを開く」ボタンをクリックします。

(この親展ボックスに関しては、富士ゼロックスの複合機の機能になると思いますので、もし一般のスキャナーをお使いの場合、出てきません)
④スキャナーに読み込まれているデータ一覧が出てきますので、ドキュワークス文書にしたいデータを選んで「読み取り」をクリックして下さい。

⑤ ④で読み取りをクリックすると、自動にデータを読み取りドキュワークス文書に変換してくれます。

これが、スキャナーで読み取ったデータを、ドキュワークス文書に変換する方法になります。
また、①をクリックしたときに「TWAIN通信エラーが発生しました」と出る場合がありますので、その時は
こちらをご覧になって下さい。