ドキュワークスへのデータ変換は、うまく行ったでしょうか?
うまく行かないようであれば、
質問へコメントを残してくださいね。
次に、ドキュワークス文書に変換されたデータをどのように使用・編集していくかを説明していきます。
ドキュワークス文書にして、その中でいらない部分って言うのがあると思います。
(例:FAXで送られてきた文書をスキャナーで読み取った時、上部に宛名等が写ってしまっている)
(例:請求書等で、宛名を直したいからドキュワークス文書の宛名部分を消したい) 等々
そんな場合、ドキュワークス文書に写っているモノを消すことが出来ます。
編集したい、ドキュワークス文書を立ち上げて下さい。
②編集 - 部分イメージ - 部分イメージ切り取り を選択

③イメージ取り出し設定が出ますので、下記の通り設定してください。
(切り取ってどこかに貼り付け等をするのでないので、設定は適当でいいですが・・・)

④切り取りたい部分を、選択して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

⑤そうすると、そこにあった文字が消えてしまいます。あとは、「文字を書く」「何かを挿入する」等々 編集がしやすくなるのではないでしょうか?