「2013年8月5日 DocuWorks 8.0 日本語版を販売開始しました。」
と、富士ゼロックスのHPに掲載されていましたので紹介します。
前のバージョンである「DocuWorks 7.0 日本語版」は、2008年10月28日の発売なので、約5年でのバージョンアップとなります。その時の、記事は、
こちらになります。
DocuWorks 8.0 の特徴として感じたのは、
「共有」・「連携」です。
1、クラウドとの連携で、外出中にも書類のチェックが可能!
2、定型作業の可視化促進で、情報活用の活性化!
DocuWorks 8.0 の定価(税込)は・・・
DocuWorks 8.0 日本語版/1ライセンス基本パック : 16,590円
DocuWorks 8.0 日本語版/5ライセンス基本パック : 72,450円
DocuWorks 8.0 日本語版 アップグレード/1ライセンス基本パック : 9,345円
DocuWorks 8.0 日本語版 アップグレード/5ライセンス基本パック : 37,380円
DocuWorks 7.0 と比べると、若干値段の方が高くなっております。
詳細は、
富士ゼロックス DocuWorks 8.0 HPへ
---------------------------------------------------------------------
楽天での「DocuWorks 8.0」 の最安値販売価格は(2014.1.21現在)・・・
DocuWorks 8.0 日本語版/1ライセンス基本パック : 11,689円

DocuWorks 8.0 日本語版/5ライセンス基本パック : 51,466円

DocuWorks 8.0 日本語版 アップグレード/1ライセンス基本パック : 6,874円

DocuWorks 8.0 日本語版 アップグレード/5ライセンス基本パック : 26,599円

---------------------------------------------------------------------
余談になりますが、管理人の会社で、「DocuWorks 8.0」を30ライセンス程購入することとなりました。
その時の購入までの流れを、
こちら で紹介しております。
良ければ、価格等参考になさって下さい。
結果:上記で紹介している楽天の「イーベスト」と言う所で購入するのが、富士ゼロックスから直接購入するより安いです。